30周年【眠らない街 新宿鮫】ロケ地

ロケ地 邦画

t f B! P L


日本では自作銃による「国葬レベル」の事件が起きましたが、銃には見えない自作銃(仕込み銃)を追いかける"名作"映画に『眠らない街〜新宿鮫〜』(1993年)があります。

1993年の映画なので、2023年で30周年を迎えることになります。
この映画には、
  • エレキギター型の銃
  • トカレフ内蔵のアタッシュケース型7.62×25口径の銃
  • 22口径のペン型銃
  • ショルダーフォン型(肩掛け携帯電話型)銃
  • 22口径のポケベル型銃
などが登場します。

そんな『眠らない街〜新宿鮫〜』のロケ地をまとめました。

30年前の映画なので、すでに消滅したロケ地も多いです。また、出演者も何名か亡くなられた方もいらっしゃる一方、主演の真田広之が第一線、しかもハリウッドでも活躍し続けており、時の流れに感慨深いものがあります。

新宿鮫ということで、新宿らしい場所(新宿の名所)をピックアップするようにロケ地は進んでいきます。

「四季の路」新宿遊歩道公園

映画の冒頭、エレキギター・シーンの後、新宿コマ劇場前からスタートした鮫島(真田広之)の登場シーンは、続いて新宿遊歩道公園「四季の路」のシーンに変わります。


そこで外国人娼婦の会話から、鮫島は「一斉摘発」が明日だとの情報が漏れていることを知り、誰が漏らしたのかを追及します。

「TEC Hall」セントラルホテル東京

鮫島が路駐の「若頭」を警棒アクションで手錠を掛けた場所。鮫島はここの地下にある「TEC Hall」でライブ中のロックバンド「WHO'S HONEY (フーズ・ハニー)」(ボーカルは晶/田中美奈子)のバンドメンバーの1人を逮捕します。
新宿鮫ロケ地セントラルホテル東京・新宿
  • セントラルホテル東京
  • 東京都新宿区新宿3-34-7

新宿駅東口(南口)にあるセントラルホテル東京の建物は、現在も残っています。当時と少し様相は変わりましたが、地下へ降りていく階段も現存しており、のぞくことができます。

「新宿警察署」シモモトビル

前述の「TEC Hall」で破壊されたアンプ台を請求するために、晶(田中美奈子)が鮫島に請求書を渡しにやってきたのが、「新宿警察署」。
新宿鮫警察署ロケ地
  • シモモトビル
  • 東京都渋谷区初台1-46-3

初台にある東京オペラシティ(新国立劇場)の通りを挟んだところに存在する、シモモトビルというオフィスビルが、鮫島が勤務する「新宿警察署」のロケ地として使われていました。あとの捜査本部のシーンなど、何回か、劇中、このシモモトビルのエントランスが登場します。 

東京海鮮市場

鮫島(真田広之)と晶(田中美奈子)がカニ料理を食べ、真壁(高杉亘)が22口径のポケットベル型銃を使った場所。22口径なのに、撃たれた人が窓の外まで吹っ飛ぶという「演出」が楽しめるのがポイントです。

  • 東京海鮮市場(現在:ホテル LISTO)
  • 東京都新宿区歌舞伎町2-36-1

「東京海鮮市場」はすでに取り壊され、跡地の現在は「ホテル LISTO (リスト)」というラブホテルになっています。
「東京海鮮市場」の当時の店舗の様子(内装)は、以前存在していたこちらのサイトWORKSHOP INC.東京海鮮市場で見ることができます。

サウナ(サウナ駒沢)

その後、鮫島は改造銃の作り手である木津要(きづ かなめ)の捜査のため、サウナで情報収集します。エンドロール(エンドクレジット)に「サウナ駒沢」と記載があるので、ロケ地は、

  • マッサージセンター サウナ駒沢(ニューサウナ駒沢) 鹿島産業(有)
  • 東京都世田谷区駒沢4-18-12 西友ストアB1

だったようです。

しかし、その建物(西友)は現存はしているものの、サウナ駒沢はすでに消滅しています。

ライブハウスへ走った道のり

前述のサウナにて、木津が『フラミンゴ』というバーに顔を出すことがあることを掴んだ鮫島は、(おそらく新宿二丁目の)ゲイバー『ママフォース』のママと会い、『フラミンゴ』で働いているツテを誰か紹介してほしいと頼みます。

1.検問「新宿五丁目東」交差点

『ママフォース』のママと会った後、鮫島は晶がライブをやっているライブハウスへ走って向かいます。その途中、検問をやっていたロケ地は「新宿五丁目東」交差点でした。
新宿鮫ロケ地交差点

鮫島が横断歩道を渡った先には、加納ガラスのカノウビル(東京都新宿区新宿5-16-1)や伊勢丹の立体駐車場(パークシティイセタン1)、その隣にはおそらく「かに谷」と書かれた閉店してしまった蟹料理屋の看板が映っています。カノウビルはその後、建て替えられ、現在は新しい外観になっています。

この交差点では、鮫島が走り過ぎた脇にて、エド(松尾貴史)が職務質問を受けていました。

2.花園神社

交差点に続いて、鮫島は花園神社(東京都新宿区新宿5-17-3)を突っ切っていきます。

3.新宿ゴールデン街

花園神社に続いて、鮫島は『新宿ゴールデン街』を走り抜けます。新宿の観光名所を収めるような形で進んでいきます。

4.コマ劇場(新宿東方ビル)前

『新宿ゴールデン街』の次に、鮫島はコマ劇場(新宿東方ビル)前、『歌舞伎町一番街』の雑踏の中で、ヤクザに暴行されていた砂上幸一(浅野忠信)を救います。

ちょうど『マクドナルド コマ劇場前店』(新宿区歌舞伎町1-21-12 カドービル)の前の路上で、映像の中にもマクドナルドがはっきりと映っています。尚、この『マクドナルド コマ劇場前店』は2011年5月8日に閉店したようです。このマクドナルドに限らず、この辺り一帯のお店は入れ替わりがかなり激しく、1993年当時のまま営業を続けているお店はほとんどないようです。

5.ライブハウス(CLUB24 YOKOHAMA)

コマ劇場(新宿東方ビル)前で砂上を助けた後、鮫島はようやくライブハウスにたどり着きますが、すでにWho's Honeyのライブは終わっていました。しかし晶はステージに残っていました。

このライブハウス、これまでの走った経路から、設定上は歌舞伎町のコマ劇場近くにあるはずなのですが、ロケ地は突然、横浜の『Club24 横浜』へ飛んでいました。

  • CLUB 24 YOKOHAMA(2007年12月閉店)
  • 神奈川県横浜市中区蓬莱町3-104 トウセン関内ビルB1

エンドロール(エンドクレジット)にも『CLUB24 YOKOHAMA』とあり、鮫島がドリンクを取ったステージ横のバーカウンターなど内装も完全一致します。

Rapid Fire(ガンショップ)

日は変わり、エド(松尾貴史)が行きつけのエアガンショップ(モデルガンショップ)『Rapid Fire』(ラピッド・ファイアー)を訪れます。このガンショップの店長は大杉漣です。なぜか実弾が込められたレミントンM700をエドに見せたりします。

入口のガラス戸にRapid Fireの文字が印字されており、エンドロール(エンドクレジット)にも『Rapid Fire』の記載されているので、当時実在していたお店をそのまま、撮影に使わせてもらったようです。お店の実際の場所は不明です。

「警官銃撃現場」柏木公園

自転車に乗った警官2名が銃撃される、という事件現場のロケ地は、西新宿の柏木公園前でした。本庁公安の香田警視(今井雅之)もここで登場します。

  • 新宿区立柏木公園
  • 東京都新宿区西新宿7-14

この辺りは、1993年当時と30年経った今もあまり変わっていません。現場映像の背後には、西新宿の高層ビル群の損保ジャパン・ビルや新宿野村ビルディングなどが映し出されています。これも「新宿」を印象付ける演出の1つなのでしょう。

京王プラザホテル

晶(田中美奈子)が、レコード会社のプロデューサーから契約を持ち掛けられたが、断った場所。眺めのよい高層ビルにあるバー&レストランであることが画面から分かります。エンドロール(エンドクレジット)に『京王プラザホテル』と記載があることから、このロケ地は、
  • 新宿京王プラザホテル スカイラウンジ
  • 〒160-8330 東京都新宿区西新宿3-2-1

のようです。

「フラミンゴ」(BAR 慕麗路)

鮫島はゲイバー『フラミンゴ』に勤めるフユキから「悪いけど、貸してあったビデオ返してくれる?」の電話を受け、『フラミンゴ』から出てきた木津の尾行を開始します。

  • BAR 慕麗路(ボレロ)・・・閉店
  • 東京都新宿区新宿5-11-13 1F

BAR 慕麗路(ボレロ)が『フラミンゴ』のロケ地として使われていました。ここは、前述の検問場所「新宿五丁目東」交差点や花園神社のすぐ近くです。

木津のマンション(呑川 東橋)

バー『フラミンゴ』からタクシーに乗った木津を車で尾行した鮫島は、木津が住むマンションにたどり着きます。このマンションは30年経った今も現存します。


ちなみに木津がタクシーから降り、鮫島が車中で張り込んでいた呑川の東橋は、映画『シン・ゴジラ』で、ゴジラ第二形態が通過し、壊した橋です。
→詳細:シンゴジラ第二形態が破壊した「新宿鮫」橋・マンション

エンドクレジットに記載がある、六五電器株式会社(東京都大田区大森南2-18-2)というのは、鮫島が張り込みで使わせてもらっていた、木津のマンションの対岸にある倉庫の場所にある会社のことです。ここは羽田空港のすぐ近くなので、劇中も飛行機が映っています。

尾行・張り込み

木津のマンションを起点に張り込みを開始した鮫島は、日々、木津を尾行し続けます。尾行で通った場所はおおよそ以下の場所です。

北品川橋

鮫島が尾行中に通った、「船宿大塚 品川 屋形船 」の看板が目立つ橋は、「品川浦船溜り」にかかる「北品川橋」です。

  • 「品川浦船溜り」「北品川橋」
  • 東京都品川区北品川1-23-6

旅館 静正&品川 レンガ塀

アイスクリームを食べながら尾行する鮫島の背後には「品川 レンガ塀」が映っており、「旅館 静正」の看板ば見える小道を木津は歩いていきます。
  • 旅館 静正・・・東京都品川区北品川2-10-1
  • 品川 レンガ塀・・・東京都品川区北品川2-10-3

レンタルビデオ屋

木津がビデオを借りていたレンタルビデオ屋があった場所は、旧東海道沿いにある以下の建物です。

  • 日本ゴールドビル
  • 東京都品川区北品川1-24-12

ビデオ屋ではありませんが、建物やガラス戸などは当時のまま、今も残っています。

釣宿 中金

レンタルビデオ屋のあと、木津が立ち止まってテレビを食い入るように見ていた場所は、『屋形船 中金』で、今も当時の場所にあります。

  • 屋形船 中金
  • 東京都品川区東品川1丁目1−17

ここは前述の「北品川橋」のすぐ近くです。

エドのマンション

フリーターの割には結構いいところに住んでいるエド(松尾貴史)が、ガスガンを撃っていたマンションは30年経った今も存在しています。高層ビル群に囲まれるようにして当時の様相を保っています。
新宿鮫ロケ地エドのマンション
  • 第2大和家ビル
  • 東京都新宿区西新宿6-16-18

ここは1階が大和屋という氷屋さんで、築1984年3月の5階建てで、エドはその最上階に住んでいました。物件情報によると2階、3階は33㎡の1LDK (洋室6.9帖 リビングダイニングキッチン8帖)だそうです。

この辺り一帯は西新宿の再開発の波が押し寄せており、最近は高層オフィスビルや日本有数のタワマンが乱立している最中、この建物が現存していることは、かなり奇跡的なように感じます。

このエドのマンションの近くには、金城武の映画『不夜城』の夏美(山本未来)が借りていた木造のボロアパートがあったのですが、すでに取り壊され、跡地は高層ビル化しています。

尾行・ボート追跡

とうとう動き出した木津がまず向かったのは、以下の屋形船の会社でした。しかし場所は木津の生活圏の北品川ではなく、一気に浅草橋に飛んでいます。

浅草橋 屋形船 鈴木屋

  • 浅草橋 屋形船 鈴木屋
  • 東京都中央区東日本橋2-27-12(神田川 浅草橋 脇)
  • http://www.suzuki-ya.co.jp/top.html

ここの女将さん(船頭)の鈴木(余貴美子)が木津に恩があり、木津の仕事場へ足となっていたのでした。

浅草橋(屋形船 鈴木屋)→神田川→柳橋

浅草橋を東へスタートしたボートを追う鮫島。神田川沿いを走って木津が乗るボートを追いかけ、柳橋を渡ります。

巽橋→越中島連絡橋→大島川水門

浅草橋をスタートした走っての追跡ですが、場面は突然、遠く離れた江東区の巽橋に切り替わります。本当にここまで走ったとしたらすごい距離です。

巽橋をくぐったボートは、右折し大島川水門をくぐります。劇中に映っていた「ヤマタネ」の青い下地に白の「500」という数字表記は、現在でも変わらず存在しています。

その大島川水門を左折したボートは、隅田川から東京湾のほうへ出ていきます。

鮫島はなんとか越中島の堤防(現在の隅田川テラス/越中島公園)のところまで追跡しますが、そこで道が途絶え、断念します。

  • 巽橋(たつみばし)・・・東京都江東区永代1-7-14
  • 錬兵衛橋&越中島連絡橋・・・東京都江東区永代2-1-2
  • 大島川水門・・・東京都江東区永代1-7-15
  • 隅田川テラス(越中島公園)・・・東京都江東区永代2-1-2

最後、鮫島は越中島の堤防のフェンスに手を掛けて離れていくボートを見送りますが、その鮫島がよりかかった堤防の名残は今も残っています。
新宿鮫ロケ地越中島公園

当時はその辺りは整備されておらず、工場地帯の端にある荒地のような場所でしたが、今は『隅田川テラス』として小奇麗に整備されています。

木津の仕事場(豊洲)

日を改めて、鮫島は鈴木(余貴美子)に、木津の仕事場まで案内させます。木津の仕事場は豊洲の豊洲ONビル前に浮かぶ「クレーン台船」でした。右側に春海橋も映っています。
新宿鮫ロケ地豊洲
  • 豊洲ONビル
  • 東京都江東区豊洲1-1-1

豊洲ONビルは1992年竣工ということで、この映画『新宿鮫』の時点でまだ出来立てホヤホヤといったところです。このビル以外には、まだ豊洲にはほとんど何もなく、豊洲が工場地帯だった昔の名残が、映像からも伝わってきます。

ちなみにエンドロール(エンドクレジット)に横田海事(https://yokotakaiji.co.jp/)とあり、この「クレーン台船」は横田海事から貸し出されたようです。

成田空港

ハワイから帰国した、木津の元カレ?前田和雄が逮捕された現場は、本当に成田空港の第2ターミナル到着ロビーAで撮影されていました。

成田空港はだいぶ改装されましたが、1993年当時の成田空港の様子が、少しですが映像に収められています。

砂上の「マルB」銃撃現場

フルフェイスのヘルメットをかぶった砂上(浅野忠信)がマルB(マルビ)3人を、ショルダーフォン型改造銃で撃った場所は歌舞伎町にある以下の建物がロケ地です。
  • 新光ビル
  • 東京都新宿区歌舞伎町1-2-13

風鈴会館の斜め前、区役所通り沿いに、当時とあまり変わらず現存しています。

このシーンでは、ライフル弾を発射する、2バレルのショルダーフォン型改造銃の使い方がよく分かります。

砂上のアパート~INCITE Club

前述の「新宿警察署」での捜査本部を後にして、鮫島は一人、砂上のアパートに向かいます。このアパートは設定上は初台近辺のはずですが、具体的なロケ地は不明です。映画の時点で古いアパートだったので、現在はすでに取り壊されている可能性は高いです。

日通航空の壁

砂上のアパートを後にして、鮫島は新宿のライブハウスに向けて走り始めます。最初に白く長い壁が特徴的な歩道を走っていましたが、そこは甲州街道(国道20号)沿いにある日通航空の駐車場の壁です。

  • 日本通運株式会社新宿航空支店
    (現在は 富士急行東京本社ビルの駐車場)
  • 東京都渋谷区初台1-55−1

現在はその壁も取り壊され、また日通航空もなくなり、 富士急行東京本社の駐車場になっています。

初台駅前の歩道橋

続いて鮫島は初台駅前の歩道橋を登り、渋滞の甲州街道を見て、電車に乗って新宿に向かうことを決断します。初台からでしたら、鮫島の足だったら、走ったほうが新宿まで早い気はしますが、後の新宿駅でのエドの公衆電話のくだりを挿入するために電車を利用したのでしょう。

  • 初台駅前歩道橋
    (初台センタービル横)
  • 東京都渋谷区初台1-51-1

歩道橋横の初台センタービルの「三和銀行」ATMの緑の看板が時代を感じさせますが、そこはその後、三菱UFJ銀行のATMになり、今はその三菱UFJ銀行のATMも無くなってしまいました。時の流れにあらゆるものが埋没していっていくようです。

京王線 初台~新宿駅

初台駅から京王線に乗って新宿に降り、(当時は一般的な携帯電話はなかったので)鮫島は公衆電話からライブハウスにかけ、Who's Honeyの晶を呼び出そうとします。その隣りでは偶然、エドが警察に犯人を偽って電話を掛けている最中でした。

この場所は京王線新宿駅のルミネ1の地下(2番出口・サザンテラス方面)ですが、公衆電話があった場所あたりは全面改修され、今はテナント(飲食店)が立ち並んでおり、すっかり様変わりしています。

ルミネ1~新宿駅南口

京王線の新宿駅地下からルミネ1の南側(甲州街道・United Arrows横)の出口から警官らと一緒に出た鮫島は、そのまま新宿駅南口の甲州街道沿いを東へ向かいます。そして甲州街道跨線橋の(まだ再開発前の)新宿駅南口大階段を下りていきます。

INCITE Club(ライブハウス)

そしてようやくライブハウス INCITE Clubに到着しますが、このライブハウスの外部と内部の実際のロケ地は不明です。入口の看板や鮫島が破ったチケットには「INCITE Club」(1993年7月20日開催2800円1ドリンク付)と書いてありました

後のシーンとの接続具合では、位置的には、

  • 東京都新宿区新宿3-35-13 SHOWAKAN-BLD

の場所になるはずなのですが・・・当時は「新宿昭和館」があったのですが、どうも映像で見る限り、「新宿昭和館」とは入り口や建物脇の構成が異なっており、もしかしたらライブハウスの入り口と中だけは別の場所で撮影されたのかもしれません。

エンドロールに「BEAM」や「NITES」という記載があるので、昔、そういう名前のライブハウスがあって、そこで撮影したのかもしれません。

エンディング(甲州街道跨線橋)

エンディングは、甲州街道跨線橋の北東側で撮影されています。

ライブハウスから出てきた鮫島らの脇には、今も現存する「東京電力パワーグリッド(株)追分変電所」(東京都新宿区新宿3-35)の建物や、甲州街道が通る新宿跨線橋高架やその背後のビルがしっかり映っています。

映画全般を通して、真田広之が醸し出す「柔」な感じの刑事像、警棒アクション、ニューナンブM60も見所の1つ。

この映画の最後には、映画の冒頭に登場した青いエレキギターが再登場し、きれいにまとまっています。

QooQ